八王子学生演劇祭2020 劇団片倉天国『プロポーズ』 お気に入りのシーンベスト3
八王子学生演劇祭
制作・広報の荻山です。
無観客での開催となりました、八王子学生演劇祭2020の公演レポートをお届けいたします。
第1回目は、劇団片倉天国による『プロポーズ』です!
-------宣伝1-------
アーカイブ配信のお知らせ
八王子学生演劇祭2020のアーカイブ映像が2021年2月20日~3月20日に公開されています。
視聴には申し込み(無料)が必要です。
申込フォームはこちら。
---------------------
-------宣伝2-------
上映会のお知らせ
八王子学生演劇祭2020の映像配信が視聴できない方に向けて、上映会を行います。
【日程】2020年3月19日・20日 ※要申込
【会場】いちょうホール(第1展示室)
詳しくはこちらのページをご覧ください。
---------------------
『プロポーズ』(作:アントン・チェーホフ)の戯曲紹介はこちら。
今回のアーカイブ映像には、アフタートークも含まれています。
アフタートークでは演劇祭総合ディレクターの中込遊里さんと、演技アドバイザーの降井サットウさんが、出演者の魅力にこれでもかと迫っております。
専門的な話はそちらに任せるとして、ここでは私のお気に入りのシーンベスト3を紹介したいと思います。
第3位
あんなにローモフを罵っていたのに、ローモフがナターリャにプロポーズをしに来たことを知った途端、
急激にローモフを意識し始め、終いにはなぜ早くそれを教えてくれなかったとチュブコーフに憤るナターリャ。
憤るどころか、めちゃめちゃ怒っています。ナターリャがもっているのは椅子です。
直前までは、父のチュブコーフと一緒にローモフを罵っていたんです。それからわずか数分後。
「なんでローモフを追い返した」「すぐに連れ戻してきて!」
とチェブコーフに詰め寄り、暴れるナターリャ。
豹変するナターリャは、まさに恋する乙女で、なんだか可愛らしい。
そして怒られているチュブコーフも、なんだか可愛らしい。
第2位
ローモフ、死す。
ナターリャになじられ、チェブコーフになじられ、怒りと屈辱の感情が爆発。
持病の発作もあり、死んでしまったローモフ。
突然の展開に驚きつつも、愛嬌あふれるローモフの死に姿や死に顔に、おもわず笑ってしまいました。
生きて動いているローモフもチャーミングな印象でしたが、死んでいる姿も愛らしい。
慌てふためくナターリャ、チェブコーフとの対比もまた、とても悲惨で笑えました。
第1位
ローモフとナターリャ、久々の再会でお互いなんとなくソワソワ
序盤の2人、ローモフとナターリャのなんとも言えない、もじもじした会話。
お互いを気遣いながら、言葉を選び話をする2人の姿に、思わずキュンとしました。
全ての上演を観終えたときに、3人それぞれの口論のシーンがやはり印象強く思い出されるのですが、序盤の2人の会話もとても印象的で、なんだか結果的にはとても上手くいきそうな2人だな、とこのシーンがあるおかげでとても強く感じました。きっと仲睦まじい夫婦になる気がします。
以上、劇団片倉天国『プロポーズ』、私のお気に入りのシーンベスト3でした!
エネルギッシュな口論、悲惨な状況、どこか可愛らしい登場人物達。
出演者の魅力あふれる、切れ味するどい上演でした。
開演前流れる「片倉天国のテーマ」(ボサノヴァVer.)は、
家事をしている時に、無意識に口ずさんでしまうこと間違いありません。
« 八王子学生演劇祭2020 東京都立瑞穂農芸高校『うん、さようなら』 お気に入りのシーンベスト3 | トップページ | 八王子学生演劇祭2020 東京都立日野台高校演劇部 『マッチ売りの少女』お気に入りのシーンベスト3 »
「八王子学生演劇祭2020」カテゴリの記事
- 八王子学生演劇祭2020 公募で集まった15~25歳たちによる『ガラパゴス家族』お気に入りのシーンベスト3(2021.03.04)
- 八王子学生演劇祭2020 東京都立日野台高校演劇部 『マッチ売りの少女』お気に入りのシーンベスト3(2021.03.04)
- 八王子学生演劇祭2020 劇団片倉天国『プロポーズ』 お気に入りのシーンベスト3(2021.03.04)
- 八王子学生演劇祭2020 東京都立瑞穂農芸高校『うん、さようなら』 お気に入りのシーンベスト3(2021.03.04)
- 八王子学生演劇祭2020 上映会のお知らせ(2021.03.02)
最近のコメント